昨日1週間くらいぶりに体重測ったら1キロくらい痩せてた。
0.1の位が0になってて、あと0.1キロ減ったら体重の1の位が変わるんだ!って思って嬉しかった。あとちょっと。
2年かかって、体重が20代女性の平均までやってきた。身長も20代女性の平均。
ウエストも測ってみたらそうだった。
だから今は本当の本当の真ん中。0ってことだ。
0って好きな数字。zero is a perfect numberらしい。
だって、0ってちょっとひねってストレッチしたら8にも∞にもなっちゃうんだもんね。
1番わくわくする数字。
本当に可能性は無限大だよ。またここから。
昨日はウィッシュリストも作ったんだ。
やりたい事を100個書いてリストにするの。
100個書くのに1時間くらいかかった。
やりたい事…最初のうちはぽんぽん思いつくのに途中から自分のやりたい事ってなんだろう?って、自分が何をしたいのか、何かな〜何かな〜ってすっごい考えた。
考えているうちに、小さい時の夢やちょっとでもやりたいと思った事を思い出してきて、そういったものを書き出した。
その夢の中には、今年行きたい場所とか今年中に読み切りたい本とかもあって、そういういつまでにって決めているものは締切を作った。
私は何かしていてもすぐ気が移っちゃうAMSG(後回しにしがち)だから、やることの優先順位が決まっていくとすっきりする。
これはウィッシュリストの、それを実現させたい日が近い順に並べてある項目。
星の数でも優先順位を自分で確認することができていい感じ。
カテゴリーでも分けられるのも便利。私は、ライブっていうカテゴリーも自分で作って追加した。
ここには映ってないけど、「なりたい自分」とか「ライフスタイル」とかのカテゴリーもあって、すごく使いやすい。
5年日記も、このウィッシュリストも、なりたい自分への一歩一歩を、ぐんって後押ししてくれる気がするんだよ。背中をぐいっと押してくれる。
自分の背中は自分で押せるんだなって思った。
なんだか、この文字を今書いていて泣きそうになる。
自分の背中は自分で押せる。そんなこと初めて思ったよ。
自分が自分を勇気づけることができるんだって、自分に味方してもらってるんだってすごく心強い。
ウィッシュリストの中に、麹を自分で作るっていうのも書いた。
今日それを思い出して、麹ってどうやって作るんだろう?って調べてみたら、麹というものを買って、塩と混ぜるんだってことが分かった。
前から無添加麹なんちゃらみたいなアカウントをInstagramでフォローしているのに、なんだか敷居が高いなと思ってまだ麹は私には早いかな、って思ってたけど、調べてみたら私にもすぐ始められそう。
梅干し漬けて、果実酢作って、お米のとぎ汁で顔洗ってるからそう思えたのかも。
ずっとまだだと思ってたタイミングが今きているのかも。
やりたい事いっぱいだから、できる事からやっていこ。ああやって文字にしてリストにしてみると、やりたくない事やってる場合じゃないって本当に思うよ。
こんなにやりたい事があるのに、どうしてやりたくない事やるの?って思っちゃう。
塩麹は、真っ先に叶えられるかもしれない。なんかInstagram見てるとカレー麹とか、マヨネーズっぽい味の麹とかいろいろあるっぽいんだよ。
調味料全部麹で出来るんじゃない?って思うくらい。
麹、私の人生に招き入れたいな〜。🐈
生麹っていうものがあることも知って、私は生麹を使ってみたいから、帰ったらおばあちゃんに家の近くで生麹が手に入るところがあるか聞いてみる。酒屋さんに売ってそうな気がするんだけど、どうかな〜。
昨日はお弁当に鶏肉を使いたくて、味は塩味が良かったの。炒める前に鶏肉に味をつけておいた方がいい気がして、おばあちゃんにどうやるか聞いたら塩麹があるよって教えてくれたから、塩麹でもんでしばらく漬けておいた。
そして出来たのがこのお弁当。塩麹美味し過ぎてびっくりした。
しめじ、えのき、舞茸、もやし、鳥
美味し過ぎて、頭から光の筋が出るかと思った。閃くというか、目から鱗というか、野菜鳥炒めがこんなに美味しくなるなんてってびっくりした。今までの塩、味噌、キムチの味付けも美味しかったんだけどさ。
多分お弁当作った後にウィッシュリスト書いたから、麹って思い出して書いたんだと思う。
結局ウィッシュリストは101個の願いを書いて、今日も1つ追加して、102個になった。
100個もやりたい事ある人とか素敵。
私はそんな人を応援したいと思うよ。
ウィッシュリスト、こまめに見返すことにしよう。
5年日記も読み返すと良い感じよ。