うるう年。
4年に一度、カレンダーと宇宙の中の地球の動きを調整する日。
大きな地球は4年に一度でいいけれど、私たち人間はこまめに調節することが大事だってさ。
そんな日だから、私も今日は1日ゆっくり休んで自分を整えることに専念。
親に言われること思い出して悲しくなって、でも自分の人生だしって。自分の人生って思ってるから、親の意見は全然聞いてないんだけど、それが親にとってはつまらないんだろうなぁ。
10代ならわかるけど(10代のうちは親の言うことは聞かなきゃいけないと思ってたけど)、もう私29歳だよ。
親が私が大谷翔平じゃなくて残念だったとしても、私は別にそうは思ってないんだよなぁ。
親にそう思われてるってことは嫌だけど。
もし私が親になることがあったら、子どもと自分の人生は切り離して考えたいってすっごく思う。
親は未だに私に研究者になってほしいんだろうなぁというのをひしひしと感じてる笑
友達にもらったバスオイルお風呂に入れてゆっくり湯船浸かって本読んだ。
毎月2冊読みたいって言ってたののうちの1冊目。
今読み終わった。
もう1冊は久しぶりに読んでる星の王子さまだよ。
私、本の中で誰かに会えるって信じてる。
本の中は、永遠だもんね。
今月中に読み終わらなかったけど、またページを開いて旅の切符を手にできることにわくわくしてる。
4年に一度のうるう年。
とりあえず今月中に1冊は読み切れたわけだ。
3月。急に好きになった3月。
祈りを込めて。願いよ届け。