みんな一つとか仲間意識とかが辛くなり始めてきている
あの人はこうなんだって、とか
だけど自分はこうだとか
そうやって人と比べてしまうのは辛い。
今の自分には、Twitterから離れるっていうのがちょうどいい立ち位置だったんだと思う。
今日風くんがインスタストーリーにタイフェスに行った時の写真をあげていて、きっとTwitterの中にはタイフェスに行った人もいただろうから
そういう人の投稿を見てしまったら、自分は辛くなってただろうなぁと思って。
自分が風くんの投稿を見るだけなら楽しく見た。
タイフェスの時、私は仕事があったけど
私の妹はちょうどタイフェスに行ってて、
「すいかちゃんの好きそうなフェスやっとる」って写真送ってきてくれてたの。
私は仕事だったから「いいなぁ」ってお返事して。
自分の生活の範囲内でのことだから、妹とも「え〜ん😭😭😭😭」ってふざけて言い合えるけど、Twitterで行ってたとか、会ったって人とかを見てしまったら、
本来比べる必要なんてないのに、
今の私は比べてしまって嫌な気持ちになると思うから。
でもそうやってわかってるから、自衛することができてるよ。ありがとう。
そもそもSNSなんて趣味でやってるだけなんだから、逃げるとかじゃない。
自分を守るために今は見ないという選択をしているだけ。
人と繋がることは、余計な情報が多すぎる。
今の私は、自分の中を広げて、きっと自分と繋がっていきたいんだろうなぁ。
もしこのブログを今見てくれている人がいたら、よっぽど私のことを大切に思ってくれてる人なんだと思う。
だって最近は記事をTwitterに載せてないし、この記事の存在を知っている人なんてほとんどいないと思うから。
Twitterから来てくれたのかなぁ。
嬉しいね。
これから呟きたいことはブログに書いていくよ。
だけどまた、他の人と一緒を感じたくなったら
「みんな」を意識したくなったら
あそこにも戻るかも。
その時はまた、よろしくね。
追記
Twitterの様子が気になって、ちらっと見てきたけど不思議なことにやっぱりあんまり心地良くない投稿を見てしまった。
Twitterのぞかなかったら見なかったのにね。不思議。
みんなが好きって言うものを好きになれない自分を責める必要なんてない。
それだけ胸に刻んでいきたい。