1年くらい前に(ちゃんと確認してみたら去年の5月だった)、ふと「髪の毛を綺麗にしたい」と思ってその時の熱をそのままぶつけてブログ書いた。
今朝ふと「自分の好きなパーツは髪の毛」って言葉を思い出して、最近の私は自分の髪の毛結構好きなんだよなぁって思った。
最近の私は、このブログで言ってたこと結構できてた。
髪の毛のカラーリングをやめてみて、地毛を伸ばしていること。
トリートメントも髪の毛と地肌の様子を見て、上手に取り入れていること。
だけど自分の髪の毛好きになってきたのはやっぱり湯シャンするようになったっていうのが大きいと思う。
湯シャンとその前の櫛。
櫛すごい。湯シャンするようになって櫛の真髄を見た気がする。
今は3つの櫛を用途ごとに分けて使ってる。
髪洗う前のつげ櫛。
(髪洗ってる時はゴムのブラシみたいなので地肌磨いてる)
髪の毛乾かす時用のブラシ(wetってブラシ)
ジムの時はwet持って行ってないからタオル当てたまま乾かしてるんだけどこれも結構いい。
朝起きた時とか気づいた時に使うこと水牛の尻尾の骨?の櫛。静電気が全然起きない。
ジムの時はホホバオイルを髪と顔に塗ってるんだけど、髪にホホバオイル塗ると自分が塗ってる量が多すぎるのか髪の毛に埃つきやすいから注意。
まだ髪の毛にちょっとヘアカラーしてた時の茶色い髪が残ってるから、そこが伸びて切ってなくなったらより自分の髪の毛のこと好きになれそう。
髪の毛長めの方が好きだから髪の毛が伸びるのも楽しみ。
これからも楽しい髪ライフを送ろう。