企画展の設営終わった😭😭
嬉しすぎる!😭😭
最終的に設営の最後の日は2時間の残業だけで、何とか収まった🥺🥺🍀
そして無事展覧会っぽくできたの良かった🥺🥺
そしたら先輩に「展覧会だよ」って言われた🤣🤣
まさしく😂😂🫶
明後日から企画展始まる〜〜!!
年末から取り組んできたから、たくさんの人に見てもらえると嬉しいな。
あんまりたくさんの人に見てほしいっていう願望みたいなもの普段はないけど。
普段はわかる人だけわかってくれればいいって思っちゃう。そういうスタンスでいるけど、それでも今回は多くの人に見てもらって何かあったかい気持ちだったり、懐かしい気持ちだったりを与えられたらいいなぁって思う。
いろんな人にインタビューして、それぞれの想いや思い出を知ったり、資料自体もそれぞれ大切にされてきてそれを寄贈してもらった大切な物だって思ってるからかもしれない。
そういった思い出や、大切なものをもう一回私が生き返らせてあげたいって思うのかな。
なんかそう思ったら泣けてきそうだ笑
私は感動してすぐ泣くから笑笑
ブログであんまり仕事の話してこなかったと思うけど、私今の仕事結構好き。
郷土資料室で所蔵してる物って全部、大切にされてきたお人形とかお仕事で使ってきた道具とか
全部人の生活に寄り添ってきたものなんだよ。
なんかそういう物を扱ってると思うと、道具たちにありがとうって思う。
物は100年経つと付喪神になるっていうけど、ほんとに古くから大事にされてきたものってそれだけで尊いなぁって気持ちになる。
それだけ人が大切に丁寧に扱ってきたものだと思うから。
仕事で勉強したり調べ物したりできるのも好き。
学べるってありがたいことだよね。
インタビューも大好き。いろんな人の話を聞けるの楽しい。
今日は満たされた気持ちでよく眠れそう。
自分の脳みそを抱きしめてあげたい。
なんか今はお天気のせいか孫悟空みたいに頭に緊箍児(きんこじ)がはまってるみたいに痛いから。笑
緊張の糸を解いてあげたい。
もう安心して良いよ、って。
あなたもいつも疲れるよね。
わかってるよ。
私とあなたの緊張の糸が、ふっとほぐれる瞬間がありますように。
私は胸を貸してあげたい。
誰かの安心できる場所に、いつもなりたい。