6時半頃、元町港に到着。
7時に朝ごはんを食べられる食堂が開くみたいなので、それまでぶらぶらする。
富士山が遠くに見える。
島民の生活は始まっているのか、車が往来する。
みんなお仕事か学校に行くのかなぁ。
だんだんと太陽がのぼっていって、色づいていく空とお魚みたいに青空を泳いでいる雲に見惚れていた。
元町港前にあったポスト。潮風にあたって錆びてるみたい。
この雲さっき見た雲と同じだ。綺麗な雲。
外を見ているうちに7時になったので、朝ごはん。
お食事処 おともだちで、べっこう丼という島の名物を食べた。
鯛をお醤油のタレに漬けてあるどんぶりだった。
寒かったから、お吸い物とご飯のあったかさが嬉しかった。
朝からどんぶり。贅沢だなぁ。贅沢を身一杯に感じた。
ご飯を食べ終わって、また元町港の周りをぶらぶらした。
大島には三原山っていう火山があって、この黒い大地はそこから流れ出た溶岩らしい。
後ろを振り向くと、朝日が見えた。
私にとっての初日の出。
太陽を背にしたら、足が長くなった。
Instagramのストーリーにさるびあ丸の写真を載せたら「大島ですか??」って反応してくれた子がいた。
その子に、三原山の山頂で飛ばされないように気をつけてくださいね!って教えてもらったから、
そっか三原山登山があるのか!って知って、今日は登山をすることにした。
つづく