オープンハート 今日1日の心の空模様

 

I am youだから向上心があるものに魅力を感じる。

 

今までもたくさん勉強してきた人生だったけど、もしかしてこれって効率悪いんじゃない?って思い始めて

ひとまず全部メモを取るってことをやめてまずはレッスンに集中することにした。

 

そしたら私の脳みそはやっぱりちょっと優秀だから、文章化しなくても結構頭に入るというか、一回見ただけでもまぁ理解できるな、という状態には持っていけて(その事に気づいたから)効率が上がった。

 

今までは、一つのレッスンを終えるのにこんなに時間がかかるよ〜〜と思って少し焦っていたところ、時間がスムーズに流れるようになって、気持ちの風通しも良くなった。

 

このブログ最初は、初めの文章に「誰が言うのって感じだけど」って入れてたんだ。

そんな言葉入れなくて良かったわ、入れる必要ないわって気づいて抜いた。

 

今は頭がちょっと疲れた状態で書いてるから、あとで見返したらそんな文章になってるのかな。

 

今やってる勉強が結構楽しい。

マーケティング

自分が繰り広げようとしていることは、こういう位置付けになるんだ〜とか今習っていることが全部今度の自分がやることに関係あることだから楽しい。

 

こないだから初めてやってた有料の占いモニターも無事終わって、この内容だったらいくら出したいと思うかとか聞けた。

大体自分が想定してた値段を言ってもらえたから良かった。

あとは自分の自信がない。まだそんなお金取っていいのか?ってどこか思っている自分がいる。

もうちょっと経験と自信を積みたい。

 

さっきふと自分の手帳にはさんでたおみくじを見たら、不義理な遊びはしないみたいなことが書かれてた。一字一句同じではないかもしれないけど、やっぱ自分がやりたいことだけやりなよってことなんだと思う。

私がやりたいこと

風ちゃんのライブに行くこと

ひろきくんに会うこと

友達に会うこと

占い(とリラクゼーションプロダクト)を生業とすること

自分を大切にすること

 

以上。

 

てか東出昌大さんの再婚私はなんだか嬉しかった。

あの人のすごいところは前に進むってところだと思う。

失敗してもごめんねすればいいじゃん、みたいな前に見たドラマとかブログを思い出した。

本当にそうなんだよな。

私もこれからもいっぱい間違えるかもしれないけど、その度にごめんね もう一回やるわって言うから。

そんなことで怒る世界の方がおかしいんだよ。

自分にちゃんと目を向けてたら、他の人はどうでもよくなるはずだし、怒りの原因も自分の中にあることがわかるはず。

 

リーディングモニター、楽しかったな。

癒しが起こっていく過程を、私でも見ることができたし、私の役割ってそういうことなのかなって思ったらもっと知識を深めてもっといろんな人の癒しを深めていけるようになりたいって思った。

これめっちゃ大切なことだよな、って思うし私は好きな人が私のインナーチャイルドの癒しのきっかけをくれたから、そのことを思い出した。

モニターしてくれた子も、私がいろいろ伝えただけでそれを素直に受け取ってくれたから癒しが進んだんだと思う。

 

改めて素直って大事。素直って改訂版の私の辞書で言うとオープンハート。

心を開く。

 

Feelin' Goodをやっとこんな場所なのかなって想像できるようになった。

またブログ書くね〜!